「Blood And Zombies」ウェーブタイプのタワーディフェンス要素のある対ゾンビFPSの感想など

Steam
https://store.steampowered.com/app/1739880/Blood_And_Zombies/
つみげー #285-1 「Blood And Zombies」アレックスさんとマルチプレイ!ウェーブタイプのタワーディフェンス要素のある対ゾンビFPS
オンラインCOOP可能なファーストパーソンゾンビシューターです。
基本的には道の真ん中に陣取って、四方からくるゾンビを撃退してたんとか耐えるウェーブタイプのディフェンスゲームって感じです。
ゾンビを倒せばお金がもらえて、基地を強化したりタレット置いたり罠を仕掛けたりと、防御態勢を整えられる上に武器を購入して、自分の火力を上げる事もできます。
建物を作るブロックの種類も結構あって、更にそれぞれ上位のブロックもあるので、お金が貯まれば強化していくとか要素は多いのですが、地形がそれ程広くないため、できることが限られたり底が浅くなってしまいます。

ブロック単位で7DAYSのように、自分基地を作って防御できるような感じになっていますが、結構シビアで思ったように建築できない(時間もないし置ける場所や範囲が限られている)のが、ちょともどかしいです。
あと、謎の当たり判定があって、そこに何か置くと突然壊れたり、ダメージを受ける場所があって、その辺のバグはちょっときついですね。
個人的にこの手のディフェンスゲームは好きなので、ちょっと期待したのですが、面白いのに細かい残念が積み重なて、微妙な感じになっている気がします。
ヘッドショットはちゃんとあるので、FPSとしてのゲーム性は担保されているし、ゾンビの種類も多いし、武器の種類も結構あって、更にマップの種類もあるので、やり応えややりこみ要素はそれなりにあります。
価格もセールだと安くて、みんなでワチャワチャして、バグとかも笑ってギャーギャー言いながら楽しめる人向きのゲームかなと思います。