絶賛Steamのサマーセール中なのでヴァンサバライクゲームをチョイスしてみる その1

ヴァンサバライクゲームを80本程度動画を上げていますので、その中でも面白かったゲームをチョイスして行きたいと思います。
プレイした時期が1年前とかもあるので、プレイ当時の感想になります。
それから、売り上げが芳しくなくて、開発を終了したタイトルもあります。
また、パブリーシャーがオイタをして、Steamから追い出されるとばっちりを受けて、ストアから消えたゲーム(開発者が自分でSteam登録したので別製品として復活しています)なんてのもあって、ヴァンサバライクゲームには色々とドラマがありますw
そんなゲーム業界の縮図のようなジャンルになっていますが、今でも新しい製品が出続けているので、購入している物のプレイできていない物もある状況です。
良さそうなゲームをピックアップするだけで結構な数があるので、何回かに分けたいと思います。
つみげー #120 「Bounty of One」
Steam
https://store.steampowered.com/app/1968730/Bounty_of_One/
結構初期に出たヴァンサバライクアクションゲームで、DLCも出ています。
完成度も高く、ダッシュがあったり、ボスとのバトルはちゃんとアクションゲームになっているので、ヴァンサバとはちょっと違った遊び心地になっています。
ローカルマルチで友人と「Remote Play Together」で協力プレイもヴァンサバと同じように可能です。
つみげー #129 「Rogue : Genesia」
Steam
https://store.steampowered.com/app/2067920/Rogue__Genesia/
ストーリー進行があって、ルート選択ができたり、基本のゲームシステムはヴァンサバライクではあるものの、他の仕組みを付加して全体的によくまとめられている作品だと思います。
DLCも出ていたり地道にアップデートも続いているので、安心して遊べる作品です。
新品価格 | ![]() |

つみげー #133 「Mobmania」
Steam
https://store.steampowered.com/app/2099220/Mobmania/
気の抜けたようなカワイイキャラクターが特徴のヴァンサバライクアクションゲームです。
オンライン協力プレイにも対応していて、ちゃんとパクションゲームしているので、ヴァンサバよりアクション要素が高く、解放して増えるキャラが豊富でやりこみ要素もあります。
つみげー #137 「Void Scrappers」ヴァンサバ風全方向スクロールシューティング
Steam
https://store.steampowered.com/app/2005210/Void_Scrappers/
ボスを倒して武器ゲット、スクラップを集めてアップグレードするシステムのヴァンサバ系シューティングゲーム
やり込み要素は多く、条件達成で武器の種類、アップグレードの種類、キャラクターが増えるので序盤は追加される要素でゲーム体験が変わっていきます。
自機がスピーディーに動く上に、ダッシュもあるので逃げやすいかと思うと、結構追い詰められる事があるなど、シューティングゲーム要素の強いヴァンサバ風のゲームに仕上がっています。
個人的には結構好きでした。
【Amazon.co.jp限定】伊藤園 おーいお茶 ピュアグリーン 2L×8本 新品価格 | ![]() |

つみげー #153 「Brotato」装備を組み替えられるウェーブタイプのヴァンサバアクション
Steam
https://store.steampowered.com/app/1942280/Brotato/
装備の組み替えが面白く、ヴァンサバと違って後戻りできる良さはあるかと思います。
ウェーブタイプでステージも狭く、ウェーブのクリアは時間制なので、敵をできるだけ沢山倒した方が後ほど有利になるなど、だいぶ違ったシステムになっています。
装備の強化や組み合わせをごちゃごちゃやるのも楽しく、結構いいゲームだと思います。DLCも出ています。