Latest

「段ボールの町」プレイの感想などなど

「段ボールの町」プレイの感想などなど

段ボールの雰囲気がいい感じのカードゲーム要素を組み込んだシティビルダーゲームで、先の事も考えて使うカードと残すカードと捨てるカードをうまく戦略的に管理することで、町を成長させていきます。 時間が進むとカードが増えてくるので、取れる行動の幅が広がると同時に、ちょっとした配置ミスや、安易なカードの使用が後々まで響いて来る事があり、繰り返し遊んでも面白いゲームです。 難点をあげるとすると、1プレイが長いので、じっくり腰を据えてプレイする必要がある所ですが、逆にじっくり遊びたい人には向いていますので、その辺は人を選ぶかもしれません。 初見でルールが分からないまま初めても、途中の説明などで、十分ゲームを進められる分かりやすさは、完成されている良いゲームだと感じました。 詳しくは動画を見てもらうと、どんなゲームか分かるかと思います。 3回の内容をまとめたのが以下になります。 「段ボールの町」まとめです https://www.youtube.com/playlist?list=PLwNZ1xQ7nR3S5NHAngtkLK-l5IwC1aULZ 1プレイの内容が以下の3回です。 つみげ

AIで遊んでみよう 絵をフィギュア化する機能で遊んでみる編

AIで遊んでみよう 絵をフィギュア化する機能で遊んでみる編

生成AIは既に色々な物が公開されているし、試してる人も多いので、紹介記事も多く、くわしく紹介するというより、結果を見てもらって楽しもうという主旨です。 ではまずは、私のディスコードやその他で利用しているAISのアイコン ちなみに、このアイコンは前に「とくさん」に書いてもらいました。非常にいいできなので愛用させてもらっています。 このアイコンをフィギュア化してみます。 このような結果になりました。 女体化や3頭身など、生成する度に変わります。 とりあえず、都合良く変換できた絵を使って、更に遊んでみたいと思いますが、これについては今後、「AIで遊んでみよう フィギュア化 その2」で紹介予定です。 今回は他のアイコン、とくさんとか、アレックスさんとかをフィギュア化してみます。 最初はとくさんです 「とくさん」は、ほぼセクシーな女性になってしまいましたw 次はアレックスさんです 最後の目玉はどらさんです。 ドラゴンが人になる場合の学習情報に偏りがあるのか、セクシーな女性のケースが多いです。 ここでは3種類しか載せていませんが、3枚目のデフォルメドラゴンか、セクシード

「Survivors of the Dawn」プレイの感想などなど

GAME

「Survivors of the Dawn」プレイの感想などなど

量の気持ち悪い敵を倒しまくるヴァンサバライク2スティックシューター https://store.steampowered.com/app/2285630/Survivors_of_the_Dawn/ とにかく敵が気持ち悪い系なので、倒す事にそれほど罪悪感を憶えなくて良いのはいいのですが、苦手な人には厳しいかもです。 比較的オーソドックスなヴァンサバライク2スティックシューターですが、デザインが気持ち悪いので、大量に出てくると・・・・・ 自立して動くボットを引き連れたり、マップに配置されたミッションやルート選択があるなど、ヴァンサバには無い要素もあって、特にボットとかタレットを大量に配置すると気持ちいいので、その辺の感覚はこのゲームの特徴かもしれません。 動画リスト(公開されている動画が最初から連続で見られます) つみげー #293-1 「Survivors of the Dawn」大量の気持ち悪い敵を倒しまくるヴァンサバライク2スティックシューター https://youtu.be/8Fg-Wcv1qQ0 つみげー #293-2 「Survivors of the Dawn」大

AIで遊んでみよう! バイブコーディング STGを作ろう編

AI関連

AIで遊んでみよう! バイブコーディング STGを作ろう編

今回WEBブラウザで遊べるシューティングゲームをサクッと作ってみました。 実際に遊べるリンク https://test.aisgm.me/test_prog/js/001/ PCでしか動かせません。 操作は  WASD か カーソルキーの上下左右 それでは、制作過程を見ていきましょう! 前提条件 注意  PCで動かす事を前提にしているので、スマホでは動作しません。 操作は  WASD か カーソルキーの上下左右 Claude4 Sonnetを使用しました。 HTMLとCSSとJavaScriptを使用して作ったのでブラウザで動きます。 縦スクロースのシューティングゲームをHTML、JavaScript、CSS、を利用して作成してください。 以下の条件でお願いします。 ・自機は前後左右に動かす事ができ、画面外へ出る事ができません。 ・自機の耐久度は3でレベルアップすると、減っていても3へ回復します。 ・自機は敵の弾に当たると自機の耐久度が減り0になると磁気が破壊されゲームーバーとなります。 ・自機は上方弾を発射する事ができます。発射速度は0.5秒に1発自動で発射さ

「ミラージュフェザーズ / Mirage Feathers」

GAME

「ミラージュフェザーズ / Mirage Feathers」

カワイイキャラクターなのに意外と重たいストーリーとレトロなスタイルの疑似3D風シューティングゲーム! https://store.steampowered.com/app/2719060/__Mirage_Feathers/ 動画は全3回 動画リスト(3動画が連続で見られます) https://www.youtube.com/playlist?list=PLwNZ1xQ7nR3StR5bI0dbtK6HTKiQP4CDD つみげー #294-1 「ミラージュフェザーズ / Mirage Feathers」レトロなシステムと現代的なゲームデザインが新しい新感覚疑似3D STG https://youtu.be/K6ASITK_ozc つみげー #294-2 「ミラージュフェザーズ / Mirage Feathers」レトロなシステムと現代的なゲームデザインが新しい新感覚疑似3D STG https://youtu.be/LPe91HUy9Ko つみげー #294-3 「ミラージュフェザーズ / Mirage Feathers」レトロなシステムと現代的なゲームデザインが新しい新感覚疑似