「Gemini CLI」を使ってみる! その3 音を追加して見た目も豪華にしてみた

今回は、効果音や曲を入れて、ゲームっぽくなるようにしてみました。
Suntory サントリー 天然水 特製レモンスカッシュ 炭酸 500ml×24本 新品価格 | ![]() |

出来上がったゲームはこちら
https://test.aisgm.me/test_prog/js/005/

効果音は素材集や効果音を作るツールを利用して作成したりで用意しました。
「Gemini CLI」は自分でファイルを認識できるので、ファイル名を伝えて、弾の発射音とか爆発音って用途を伝えるだけで仕込んでくれます。
グラフィックも同じですね。画像を用意して指示するだけです。

弾とか画像が無い表示部分も、丸だけで無く豪華にしたいので、豪華にして欲しいとお願いしました。
その結果、弾もちょっと残像が出る感じになったり、見た目を淡く光る感じなったりと、細々とパワーアップしています。
音楽はせっかくなので歌ってもらいたいと思います。
歌詞は「Gemini CLI」に自分で作ってもらいます。
プロンプトはズバリ!
今作成中ゲームの主題歌の歌詞を作成してください。
といった感じで、シンプルに今回はこれだけでお願いしました。
特に細かい指示はしていません。
音楽は何曲か同じ歌詞で曲調を変えて作って、良さそうなのを何曲か用意して、それをランダムで自動的に変えてくれるようにしました。
あと、音は大きすぎるとうるさいとか、好みの音量もあるかと思うので、設定の項目を作って、音量調節をできるようにして、ついでにランゲージの項目も作って英語対応しましたw
新品価格 | ![]() |

ゲームの中身はほとんど変わっていないですが、その周辺の音やエフェクトを豪華にしたり、英語版の対応などを行いました。
多言語化なんかは、文字数も少ないので比較的簡単にできてしまいました。
と言う所で、現在大幅なバージョンアップをしていて、ゲームの仕組み自体に手を入れています。
これは、時間かかりそうなので、目途が立ったらまたまた遊べるようにしたいと思います。